
歴代の面白いジャンプマンガが読みたいというあなたの為に、今回はおすすめのジャンプマンガを15作紹介します
有名作からいまアニメが放送されているマンガまで色々あるのでぜひ気軽に読んでみて下さい
中には無料で読めるジャンプマンガもありますよ!
*週刊ヤングジャンプも含みます
*マンガを読むをクリックすると21万冊のマンガを配信しているeBookJapanに飛びます
おすすめジャンプマンガ15作!
僕のヒーローアカデミア

多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる!
努力の大切さ、友情、情熱を思い出させてくれるザ少年マンガ
アニメも人気ですがコミックのテンポも良く、スラスラ読むことができます
ROUTE END

人の死が日常的となる職業、“特殊清掃業”を生業とする青年・春野。彼が近隣で続発する連続猟奇殺人事件、「END事件」に足を踏み入れて…。
生と死の在り方を問うサイコ・サスペンスマンガ
1巻を無料で読みましたが、続きが気になり過ぎて最新刊まで購入しました
グロテスクな描写はありますが、絵が良い感じに緩いので怖くはありません
ストーリーがとても面白く、常に驚きの連続です!
NARUTO―ナルト―

ここは木ノ葉隠れの里。忍術学校の問題児、ナルトは今日もイタズラ三昧!!そんなナルトのでっかい夢は歴代の勇者、火影の名を受けついで、先代を越える忍者になることだ。
だがナルトには出生の秘密が…!?
何度見返しても面白い唯一無二のジャンプマンガ
友情、努力、勝利全てが詰まっています
僕的には中忍試験あたりが1番好きです
DEATH NOTE

このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATHNOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!!かつてないスリルとサスペンス!
12巻で完結した少年ジャンプの名作サスペンスマンガ
サクサク読めるとは決して言えない文字量だが、展開が面白いのでついつい読み進めてしまいます
映画は見た事あるけれど、漫画は読んだことは無いという人はぜひマンガの方も読んでみてください
HUNTER×HUNTER

父と同じハンターになるため、そして父に会うため、ゴンの旅が始まった。
同じようにハンターになるため試験を受ける、レオリオ・クラピカ・キルアと共に、次々と難関を突破していくが…!?
連載再開が待ち遠しい冨樫義博による冒険マンガ
好き嫌いが分かれる絵柄ですが、どのエピソードも安定して面白く、泣ける話もあったりします
またキャラクターも魅力的!
内容もキャラも濃いマンガです
幽★遊★白書

教師も手をやく不良の浦飯幽助。ある日子供を助けて事故にあい、幽霊になってしまう。予定外の死に閻魔大王は、生き返るための試練として、人の心を映す霊界獣の卵をかえすことを命じるが…!
HUNTER×HUNTERの冨樫義博による少年マンガ
友情あり、恋愛ありで強大な敵が次々と現れるストーリーも面白いです
特に敵だった奴が味方になるなど、熱い展開も!
大人になって読み返すとキャラのセリフが重く感じてきます…
Mr.FULLSWING

猿野天国は十二支高校1年B組15歳、彼女いない歴15年、無茶を繰り返すパワフルバカ。
入学早々、野球部のマネージャー鳥居凪に一目ぼれし、全く野球経験がないのに野球部に入部…しようとするが、なんと今年から入部試験が導入された!?
セクハラしまくりのバカ男が野球に命をかける少年ジャンプマンガ
ボーボボよりは劣るけれど充分意味不明なギャグが多く、その意味不明さについつい笑ってしまうけれど、感動するストーリーもあったりして意外と侮れません
登場キャラも個性的です
真面目な野球漫画ではありませんが、だからこそ面白い野球漫画です
こちら葛飾区亀有公園前派出所

常に少年ジャンプを読む人たちに寄り添ってくれたこち亀
時事ネタや流行のネタが面白く、時代を感じる昭和話も男臭くてかっこいいです
何話だったか忘れましたが、両津の同級生がヤクザを殺そうとする話と、お化け煙突の話が印象的です
ハードボイルドだったり、勧善懲悪だったり、骨折り損のくたびれ儲け的な話だったり、どのエピソードもうまくまとまっているので暇な時に軽く読めるマンガです
聖闘士星矢

孤児院で育った少年・星矢は、巨大な財団を率いる城戸家に引き取られ、ギリシアに送られる。ギリシアで壮絶な特訓を受け、成長した星矢は、青銅聖衣を得て、聖闘士となった!!日本に帰った星矢を待っていたのは、聖闘士同士で闘う史上最大のバトルロワイヤル銀河戦争だった!!
必殺技を叫びながら攻撃するのが良い、少年ジャンプの漫画
ストーリーはとてもシンプルで、アクションシーンは正直ワンパターンですが、何よりキャラクターが良い
それぞれ色んな過去を背負っているキャラが自分や他人、家族の為に戦うというのが好きですね
よくスピンオフ作品が描かれますが、やっぱり本家が1番面白い
何時まで経っても色褪せない少年漫画の金字塔的作品です
魔人探偵脳噛ネウロ

女子高生・桂木弥子の父親が殺された。密室の惨殺事件。謎に満ちた事件は弥子の日常を混乱へ…。一向に捜査が進展しない中、悲しみにくれる弥子の前に脳噛ネウロと名乗る男が現れた。彼は言う。究極の『謎』を解きたいと…!!
キャラ設定が奇抜ですが、推理物らしいストーリーも面白い
読みやすさ、犯罪の軽さはコナンと金田一の中間くらいで、ギャグやシリアスのバランスもちょうどいいです
強大な敵が現れるようになってからマンガの方向性が変わっていきますが…
そこまで堅苦しくない推理漫画を読みたい人にはおすすめです
ボボボーボ・ボーボボ

西暦300X年、全世界を支配する皇帝は、国民全てをボーズにすべく「毛狩り」を開始!そんな世に一人の男が現れた!その名もボボボーボ・ボーボボ!究極の拳法「鼻毛真拳」を使う彼こそ、救世主だといいな!?
これを読まずに何を読む!
ドラゴンボール、遊戯王のパロディありまくりの伝説的ギャグマンガ
いつの時代に読んでも意味が分からない面白ろさで、悩みやストレスがどうでも良くなってきます
努力、友情、勝利とはほぼ無縁
疲れた時に読んで欲しいギャグマンガです!
地獄先生ぬ~べ~

この世には目に見えない闇の住人達が、時として牙をむいて君達を襲ってくる…。だが、そんな奴らから君達を守る正義の使者がいる。
あらゆるものを無に帰す力を宿した「鬼の手」を持つ鵺野鳴介は、子供達から「ぬ~べ~」と呼ばれて親しまれる日本で唯一の霊能力教師。
普段は頼りないが、子供達を悪霊から守るために命を懸けて戦う!!
生徒の為に自らを危険に晒すこともある、鬼の手を持つ霊能力教師の物語
絵がめちゃくちゃ怖いので、今でも正直苦手ですが、生徒の悩みに真摯に向き合う主人公ぬ~べ~がかっこいい
大人になって読むと、ぬ~べ~の優しさは強さでもあるんだなと、そう思います…
共食いのエピソード、枕の幽霊のエピソードが印象的です
約束のネバーランド

母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。
しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
現在アニメ放送中のジャンプマンガ
頭脳明晰で運動神経抜群、勇敢な少年少女達が自由と安住の地を求めて闘うストーリーです
ヒヤヒヤとした心理戦とドンデン返しが面白く、巻数を追うごとに漫画としての魅力が高まっていきます
伏線も張り巡らされており、何度も読み返したくなります
1巻を手に取ったら、いつの間にか最新刊まで購入していたという財布が寒くなったマンガでもあります…
予告犯

インターネット動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の男。果たして予告された事件は起きるのか…!?
高度に情報化された現代のテロリズムを描く、緊迫のサスペンススリラー開幕!!
最終巻でそういうことだったのか、となる現代の闇や友情を描いたヤングジャンプマンガ
ネットで犯罪予告をするサイバーテロ犯を描いた作品ですが、実際に起きた事件や社会問題もかなり多く登場します
主人公がなんの為に犯罪予告をしているのか…
1巻を読んだらぜひ3巻まで読んでください!
怨み屋本舗

「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか?謎の女「怨み屋」があなたに代わって制裁を下します。
殺伐とした現代社会の暗部を抉る問題作!!
犯罪者に復讐をするクールな女性のストーリー
笑えるシーンもありますが、深刻なシーンはかなり深刻
社会問題を扱ったりもしており、理不尽な犯罪に遭う被害者が怨みを晴らすラストは毎回爽快です
いちご100%

放課後、校舎の屋上で出会ったいちごパンツの美少女。フツーの中学3年生・真中淳平は夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった!!
彼女は誰?いきなり恋の迷路に突入のいちご模様学園ラブコメディ登場!!
トラブルより過激さはないのに、トラブルより読んでいてドキドキします
エロいのはエロいんですが、甘酸っぱい青春エロというか、読んでいて嫌味がありません
ちなみに僕は西野が好きです
まとめ

おすすめの少年ジャンプの漫画を紹介しました
BASTARD!!とかも紹介したかったのですが、おすすめ理由がエロシーンがヤバイだけだったので今回はやめておきました
まあエロがメインの漫画ではないですし
気になったマンガはぜひ読んでみてください!